感謝の気持ちで。
いつもお世話になっている
尊敬できる女性が言っていました。
好きなことでお仕事できることは
神様から与えてもらったギフト。
好きだからこそ頑張れる
「好き」を仕事に。
私もいつの間にか
そんな働き方をしていますが、
「好き」 = 「楽」ではないです。
大変なこと、面倒なこと、
やりたくないこともでてきます。
それは働いていたら、
生きていたら当たり前のこと。
でも
「好きで仕方ないこと」のためなら頑張れる。
だってそれも「好き」に含まれていることだから。
「好き」はますます大事になる
同じ困難を乗り越えるのでも
「好きだから」「これは私の使命」と思って
立ち向かうと
思いもよらないパワーが出てきます。
好きなことだから、
一日中飽きずに考え続けることができる。
何を見ても
「あ、アレの参考になるかも!」とひらめきの材料になったりする。
私は写真を撮ったり
ウェブサイトをいじりはじめると
あっという間に時間が経ってしまいます。
それは当たり前になりつつあるけど
よく考えたらすごく幸せなこと。
時間を忘れて没頭できるものに出会えたことって
とっても奇跡的なものだと思います。
と同時に、誰でもきっと見つかるものだとも思います。
今でこそやりがいに満ち溢れている私ですが、
大学に入学した頃は
友達がほとんどおらず、どんな本を読んでも面白いと思えない。
休みの日は「することないな・・」と
一人でベッドの上でぼーっとしてたり。
東京で主婦しながら働いてた頃は
「夢がある人っていいなあ。私は何にも見つかってない。
毎日言われた通り働いて、ご飯を食べて、毎日がただ過ぎていくだけだ」
と絶望的な気持ちになることもありました。
それでも、ふとしたときに見つけた
「あ、これ好きかも」を丁寧に拾いながら歩いてきた。
ふと気づくと、
悩んでいた頃には想像がつかないくらい
遠いところまで来ることができました。
遠いところ、というのは
「好きを仕事に」という生き方。
一つ一つ、あきらめずに
「私の好き」を大切にしてきたからこそ
神様がくれた生き方なんだなと思っています。
だから、それを信じてもっと前に進んでいきたい。
同じ思いの人に、少しでも役に立てたら。
そう思っています。
>>料理を仕事にしたい人のために。
>>メールレッスンのご案内
