手元って、見られてますよ。
お仕事するなら、毎日パソコンを使いますよね。
フリーになって外部の人とお仕事するときは
ノートパソコンをカフェに持ち込んで打ち合わせ・・
ということが結構増えてきます。
そんなとき、結構見られてるのがパソコン!
あなたのパソコン、ほこりだらけになってませんか・・?
拭いて、払う。
考えてみれば当たり前の話ですが
パソコンは毎日手で触るもの。
思った以上に手垢やホコリが付きやすいのです。
そして怖いのが、
自分は見慣れてしまって気づかない。
他人が見るとよく目立つのです・・
なので、週に1回でもいいので
パソコンもお掃除してあげましょう!
私のお掃除方法は、
少し水に濡らして固く絞った
マイクロファイバークロスで全体を拭き、
キーボードの間や
ディスプレイの間(折りたたむところ)のホコリは
100均のハケでさっさっと払っています。
これですっきり。
毎日の道具は綺麗に。
自分の仕事を始めると
パソコンを使う頻度が増えます。
道具は、使えば使うほど汚れていくもの。
キレイにお掃除してあげれば
仕事もスッキリした気分でできるし
打ち合わせも自信をもってお話できますよ。
>>最新レッスン情報
>>料理を仕事にしたい人のために。
>>メールレッスンのご案内
